ご挨拶

未来を照らす、確かな技術と温かい環境

弊社は、1954年(昭和29年)の創業以来、確かな技術力とお客様第一の精神を貫き、着実に業績を拡大してまいりました。長年にわたり培ってきた信頼と実績を基盤に、今後も社会の発展に貢献できる企業として、さらなる成長を目指してまいります。

弊社の強みは、高度な専門知識と豊富な経験を持つ技術者集団です。電気設備工事のエキスパートとして、設計から施工、メンテナンスまで一貫したサービスを提供し、お客様の多様なニーズに柔軟かつ的確にお応えいたします。常に最新技術を追求し、高品質で安全な施工を通じて、お客様の事業活動を力強くサポートいたします。

また、社員一人ひとりが安心して長く活躍できる環境づくりにも力を入れています。充実した福利厚生制度に加え、社員間のコミュニケーションを重視し、風通しの良い活気ある職場環境が自慢です。互いに尊重し、協力し合う社風の中で、社員はそれぞれの能力を最大限に発揮し、自己成長を続けることができます。

弊社は、確かな技術と温かい環境を両輪として、これからも社会に貢献し、社員と共に成長し続ける企業を目指します。未来を明るく照らす一翼を担う企業として、皆様からの変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

会社概要

商号 佐藤電設株式会社
所在地 〒310-0825 茨城県水戸市谷田町1014-3
TEL 029-221-7986
FAX 029-225-6443
E-Mail satou-densetu@bd.wakwak.com
創立年月日 1954年10月1日
設立 1971年10月1日
資本金 2,000万円
代表者 佐藤秀陽
建設業登録 茨城県知事 特-05 第15235号
電気工事業 茨城県知事 第538号
開始届 茨城県知事 第5155号
従業員数 12人
業務内容 電気設備工事・設計施工 弱電設備工事・設計施工 空調設備工事・設計施工 屋外設備工事・設計施工 プラント設備工事・設計施工
上記に付帯する一切の業務
主要取引先 茨城県・水戸市・日本原子力研究開発機構大洗研究所・水戸市公園協会・厚生労働省・東京高等裁判所・独立行政法人国立病院機構茨城東病院・勝田電設工業株式会社・株式会社大貫工務店・東光電気工事株式会社・日本メックス株式会社

会社沿革

昭和28年10月 水戸市花畑75番地に佐藤電気商会として個人営業開始
昭和29年10月 佐藤電気商会として水戸市花畑75番地にて個人で開業
昭和46年10月 佐藤昭が発起人となり上記地に商号佐藤電設株式会社と改称し資本金200万円にて設立
昭和63年10月 代表者 佐藤昭から佐藤正則に代表者を変更
平成4年9月 業務拡張の為 資本金200万円を800万円に増資
平成6年9月 業務拡張の為資本金800万円を1,000万円に増資
平成8年3月 業務拡張の為 資本金1,000万円を1,200万円に増資
平成12年9月 業務拡張の為 資本金1,200万円を1,500万円に増資
平成13年6月 本社を茨城県水戸市谷田町1014番地3へ移転
令和5年8月 代表者 佐藤正則から佐藤秀陽に代表者を変更
令和5年8月 業務拡張の為 資本金1,500万円を2,000万円に増資

有資格者

1級電気工事施工管理技士 2名
2級電気工事施工管理技士 4名
監理技術者資格者(電気)2名
第1種電気工事士 8名
第2種電気工事士 9名

各種表彰

TOP